岐阜県経営者協会

経協ニュース

経協ニュース

  • 中津川支部 第一線管理・監督者養成講座第2講を開催

    平成20年2月27日(水) 於:新和工業㈱
    第2講は「5Sの基礎」をテーマとし開催されました。新和工業㈱において工場見学はじめ、「5Sへの取り組みと成果」についてお話をいただきました。

  • 岐阜県下経済三団体合同セミナーを開催

    平成20年2月25日(月) 於:じゅうろくプラザ
     岐阜県商工会議所連合会、岐阜県経済同友会、当協会の共催セミナーを開催しました。  「中小企業の賃金問題講演会」と題し、講師に㈱北見式賃金研究所所長をお迎えしました。  参加者は約100名。

  • 中津川支部版 第一線管理・監督者養成講座(基礎コース)を開催

    平成20年2月22日(金)・23日(土) 於:恵那峡グランドホテル
    当講座は平成15年度から開催され、今回が5回目となります。中津川支部 鈴木支部長の開会挨拶の後、㈱恵那金属製作所 吉村社長より基調講演をいただきました。続く第1講「管理・監督者の役割と使命」では、座学とグループ討議を織り...

  • 「平成20年 賃金と労働を考えるセミナー」を開催

    平成20年2月22日(金) 於:ウェルサンピア岐阜
     村瀬労働部会長の挨拶のあと、前半と後半の2部構成で講師に講演をいただきました。  前半は、労働者代表として、連合岐阜の柴田会長から、後半は経営者代表として、日本経団連地方専務理事会議長で東京経営者協会専務理事の大久保...

  • 中津川支部版 第一線管理・監督者養成講座(ステップアップコース)を開催

    平成20年2月15日(金)・16日(土)於:恵那峡グランドホテル
    当講座は、平成15年度より開催を続けている「基礎編」のレベルアップをした内容で、今回が第1回目の開催となりました。 講義と実技を織り交ぜた内容で、職場のリーダークラス、13名が参加しました。

  • 「第26回 学術・産業懇談会」を開催

    平成20年2月15日(金) 於:岐阜グランドホテル
     「第26回 学術・産業懇談会」を開催しました。  本会は、岐阜大学工学部の学生・院生の進路状況を、工学部就職担当教授から説明していただき、会員企業の採用活動の一助とするものです。  今回は、工学部から学部長をはじめ...

  • 岐阜県就職ガイダンス2009「出発編」を開催

    平成20年2月13日(水)・14日(木)於:岐阜市文化センター
    岐阜県就職ガイダンス2009「出発編」を開催しました。 13日は参加企業92社、14日は参加企業82社。参加学生数はいずれも約300名。

  • 就活企業展2009を開催

    平成20年1月30日(水)/2月12日(火)於:岐阜市文化センター
    「就活企業展2009」を開催しました。 1月30日は参加企業80社、参加学生495名。 2月12日は参加企業62社、参加学生257名。

  • 平成19年度 労働部会 を開催

    平成20年2月6日(水) 於:岐阜経協 研修室
     平成19年度の労働部会を開催しました。  平成19年度の活動報告ならび、平成20年度の活動計画案についてご審議いただき、承認をいただきました。

  • 第168回 人事・労務担当者会議を開催

    平成20年1月21日(月) 於:長良川スポーツプラザ
    今年度5回目(今年度最終回)の労坦は「元気・活気のある職場へ! ~モチベーションの上げ方、上げさせ方~」と題し、㈱デトックス社長を講師としてお招きして開催しました。 参加者数は50名。

  • 人事・労務担当者会議幹事会を開催

    平成20年1月21日(月) 於:長良川スポーツプラザ
    平成19年度の「人事・労務担当者会議 幹事会」を開催しました。 平成19年度の実績報告、平成20年度の開催計画についてご審議いただきました。

  • 広報部会を開催

    平成19年12月19日(水) 於:岐阜経協 研修室
    岐阜県経営者協会では、広報部会を開催しました。①「平成19年度事業報告」、②「平成20年度事業計画」、③「岐阜経協 60周年記念誌の作成」の3つの議案をご審議いただきました。

  • 東濃支部 コーチングセミナーを開催

    平成19年12月14日(金) 於:多治見商工会議所 研修室
     東濃支部では、管理職のためのコーチングセミナー「社員のヤル気を引き出す上司のコーチング」を開催しました。セミナー当日は10名のご参加をいただき、コーチングの基本スキルを学んだ後、実習を取り入れたトレーニングを行いました...

  • 飛騨支部 情報交換会を開催

    平成19年12月14日(金) 於:飛騨地域地場産業振興センタービル 会議室
     飛騨支部では、平成19年度の情報交換会を開催しました。  当会の目的は、会員企業の人事・労務に関する情報を交換していただく中で、今後の支部活動の参考とさせていただくためです。

  • 第5回 職場管理の改善と法律知識研究会

    平成19年12月6日(木) 於:岐阜経協 研修室
     今年度第5回目(最終回)の「職場管理の改善と法律知識研究会」を開催しました。  今回は、「安全衛生管理と法的責任」をテーマに取り上げ、講師の解説の他、グループディスカッションを行いました。  グループディスカッショ...

  • 平成19年度 労働部会 意見交換会を開催

    平成19年12月5日(水) 於:岐阜経協 研修室
     平成19年度の労働部会意見交換会を開催しました。  本会は主に、事務局が立案した次年度計画案に対し、労働部会本部会開催に先立って、部会委員の方にご意見をいただくことを目的としています。  事務局では、今回いただいた...

  • 平成19年度 飛騨支部 第一線管理・監督者養成講座 反省会

    平成19年11月29日(木) 於:ひだホテルプラザ
     今年度、飛騨支部が開催(8月31日(金)~9月1日(土))した、第一線管理・監督者養成講座の、実行委員反省会を開催しました。  当日は細尾支部長にもご出席いただき、ご挨拶をいただきました。  反省会では、次年度開催...

  • 第4回 職場管理の改善と法律知識研究会

    平成19年11月15日(木) 於:岐阜経協 研修室
     今年度第4回目の「職場管理の改善と法律知識研究会」を開催しました。  今回は、「職場規律と懲戒処分」をテーマに取り上げ、講師の解説の他、グループディスカッションを行いました。  グループディスカッションでは、各自が...

  • 「第36回 企業をとりまく犯罪防止懇談会」を開催

    平成19年11月12日(月) 於:グランヴェール岐山
    当日は、当協会会員企業の防犯担当者など53名が参加し、企業対象暴力の実態とその防犯に対する研修を行いました。

  • 「経営シンポジウム中部2007」を開催

    平成19年11月7日(水) 於:名古屋商工会議所ビル
    経営シンポジウム中部2007を開催しました。 これは、愛知、三重、岐阜の三県経営者協会が組織する、中部経営者協会が毎年開催するもので、今回のテーマは「マネジメント層の育成」です。 今回は特別講演者に日本電信電話㈱の和...