岐阜県経営者協会

経協ニュース

経協ニュース

  • 飛騨支部 モチベーションアップセミナー を開催

    平成20年8月6日(水) 於:ひだ地場産ビル
    今年度一回目の飛騨支部セミナーを開催しました。 今回は当協会登録講師の堤氏に講師をお願いし、入社後数年が経過した人に対して、改めて働くことの基本を意識していただき、さらに中堅社員としての立場についてお話しいただきました...

  • 第170回 人事・労務担当者会議を開催

    平成20年7月24日(木) 於:長良川スポーツプラザ
    今年度2回目の労坦は、「ストレス社会における人事・労務管理 ~予防とリワーク~」と題し、岐阜県障害者センターカウンセラーとコンサルタントのお二方を講師としてお招きして開催しました。 参加者数は53名。

  • 飛騨支部版 監督士養成講座 実行委員会を開催

    平成20年7月18日(金) 於:高山商工会議所
    2回目の委員会を開催しました。 今回は、カリキュラムの最終的な検討をいたしました。 今年も昨年と少し内容を変える予定です。

  • 平成20年度 飛騨支部 通常総会 を開催

    平成20年7月15日(火) 於:ひだホテルプラザ
    平成19年度の事業報告と収支決算および、平成20年度の事業計画と収支予算について承認されました。

  • 労働法ゼミナール 第一講 を開催

    平成20年7月8日(火) 於:長良川スポーツプラザ
    今年度最初の労働法ゼミナールは、「管理職をめぐる労働時間管理」 と題し、伊藤弁護士を講師としてお招きして開催しました。 参加者数は40名。

  • 第42回 高校求人懇談会を開催

    平成20年6月13日(金) 於:ウェルサンピア岐阜
    今年度の高校求人懇談会を開催致しました。 今回は特別講師に、岐阜聖徳学園大学教育学部教授をお迎えし、高校教諭と企業の採用担当者に対して、若者への指導をする際の参考として、自己分析とその見方について解説していただきました...

  • 就業規則研究会 第一講を開催

    平成20年6月4日(水) 於:岐阜経協 研修室
    今年度開催する「就業規則研究会」(全5回)の、第一講を開催しました。 参加人数は20名。 講師の労務管理の考え方についての講義の後、参加企業の就業規則に関する問題、課題について、グループ討議により整理しました。 第...

  • 第42回岐阜県監督士養成講座開講

    平成20年5月30日(金) 於:長良川スポーツプラザ
    平成20年度の岐阜県監督士養成講座が開講しました。開講式に引き続き、57人の受講者は1泊2日にて講義に臨みました。今年度は7月12日まで全10講が行われます。

  • 岐阜県就職ガイダンス2009「PART4」を開催

    平成20年5月23日(金)・24日(土) 於:岐阜市文化センター
    岐阜県就職ガイダンス2009「PART4」を開催しました。 参加企業は2日間で125社、参加学生は約300名でした。

  • 第169回 人事・労務担当者会議を開催

    平成20年5月15日(木) 於:長良川スポーツプラザ
    今年度最初の労坦は「多様化する人事・労務管理と心構え ~人事・労務担当者の役割と使命~」と題し、特定社会保険労務士を講師としてお招きして開催しました。 参加者数は60名。

  • 岐阜県就職ガイダンス2009「PART3」を開催

    平成20年4月25日(金)・26日(土) 於:岐阜市文化センター
    岐阜県就職ガイダンス2009「PART3」を開催しました。参加企業は2日間で140社、参加学生は約400名を数えました。

  • 平成20年度高校求人専門委員会 を開催

    平成20年4月15日(火) 於:岐阜経協研修室
    当協会の平成20年度高校求人事業を運営するにあたり、高校求人専門委員会を開催しました。

  • 岐阜県就職ガイダンス2009「PART2」を開催

    平成20年3月28日(金)・29日(土) 於:岐阜市文化センター
    岐阜県就職ガイダンス2009「PART2」を開催しました。 参加企業は28日が89社、29日が72社。参加学生数は2日間で約600名。

  • 岐阜県就職ガイダンス2009「in名古屋」を開催

    平成20年3月13日(木) 於:名鉄ニューグランドホテル
    岐阜県就職ガイダンス2009「in名古屋」を開催しました。 参加企業数は57社。参加学生数は約210名。

  • 生産現場の基礎講座「品質管理」開催

    平成20年3月12日(水) 於:当協会研修室
    会員企業様の社員向け講座として開催。9人の参加者の皆様は、「品質管理」の重要性に耳を傾け、その後新QC7つ道具を用いた演習問題に取り組みました。

  • 中濃支部特別講演会を開催

    平成20年3月11日(火) 於:関市文化会館小ホール
    当協会60周年記念式典のプレイベントとして、講師にハンマー投げ選手として知られる、中京大学教授 室伏重信氏を講師として、特別講演会を開催しました。中濃支部としてこうした講演会は初の試みであり、参加者は他支部の会員も合わせ...

  • 中津川支部版 第一線管理・監督者養成講座(基礎コース)が終了

    平成20年3月8日(土) 於:三菱電機㈱中津川製作所 研修室
    全4講にわたる当講座が終了し、受講生22名には修了証が授与されました。受講生の皆さんにおかれましては、今後各職場においてご活躍いただけるものと期待しております。

  • 飛騨支部 人事・労務担当者セミナー

    平成20年3月7日(金) 於:ひだ地場産ビル
     飛騨支部にて、人事・労務担当者セミナーが開催されました。  タイトルは 「少子高齢化社会における労働力 ~高齢者活用について~」 で、講師には 労働政策研究・研修機構(JIL・PT)統括研究員をお迎えしました。  ...

  • 飛騨支部 下呂分会 経営改善セミナー 開催

    平成20年3月5日(水) 於:益田信用組合 フリービーホール
    飛騨支部下呂分会にて、経営改善セミナーが開催されました。  タイトルは 「販売なくして事業なし ~企業にとって最も重要なことは『売ること』である~」 で、講師には TACTグループ12社代表 をお迎えしました。  参...

  • 岐阜県就職ガイダンス「PART-1」を開催

    平成20年3月3日(月)・4日(火)・5日(水)於:岐阜市文化センター
    岐阜県就職ガイダンス「PART-1」を開催しました。 参加企業は3日が75社、4日72社、5日49社。参加学生数は3日間で約740名。