岐阜県経営者協会

経協ニュース

経協ニュース

  • 岐阜支部 第1回推進会議を開催

    2021年7月30日(金) 於:グランヴェール岐山
    2021年度岐阜支部で行うセミナーについて検討を行い9月に助成金に関するセミナーを開催することとしました。 その他の今後のセミナーについては、内容が確定次第随時ご案内させていただきます。

  • 西濃支部人事・労務担当セミナーVol.1開催

    2021年7月28日(水) 於:ソフトピアジャパンセンター&WEB
    講師には、弁護士法人フルサポート 代表弁護士 西面将樹氏をお迎えし、 「ここに注意 !未払い 残業代請求が生じない労務管理!」をテーマに、 実例を交えて分かりやすく解説いただきました。 会場20名、オンライン55名...

  • 第2回働き方改革推進委員会を開催

    2021年7月27日(火) 於:オンライン
    林一成委員長(日建ホールディングス㈱ 代表取締役社長)よりご挨拶をいただいたあと、働き方改革のアンケートの結果をご確認いただき、企業が抱える現在と今後の課題について意見交換を行いました。 当日は6人の委員にご参加いただ...

  • 西濃支部第1回パソコンセミナー開催 

    2021年7月21日(水) 於:オンライン
    今回は、ZOOMでのオンライン講習というかたちをとり、 14名の受講がありました。  指導は グレートインフォメーションネットワークの講師3名がおこない、 大垣市情報工房での講義を受講者に配信しました。  講座内...

  • 岐阜県監督士養成講座 第8講「改善実習」「閉講式」を開催

    2021年7月16日(金)、17日(土) 於:長良川スポーツプラザ
    1日目は、第8講「改善実習」として、実際の製造現場における作業風景の動画を題材に、「改善案作成」に取り組んでいただきました。グループ毎に動画の作業風景を観察し、作業の内容や所要時間、現場の「ムダ・ロス」について分析を行い...

  • 2021年度大学求人専門委員会を開催

    2021年7月16日(金) 於:WEB
    開会にあたり加藤 昭彦委員長(㈱ナベヤ 専務取締役)よりご挨拶をいただいた後、事務局からは2022年大学求人事業の開催報告と2023年大学求人事業 計画(案)について説明があり、審議の上、ご承認いただきました。 その後...

  • 2021年度第1回人事・労務セミナーを開催

    2021年7月14日(水) 於:集合・WEB型
    当協会労働部会長 林 一成氏(日建ホールディングス㈱ 代表取締役社長)の主催者挨拶の後、講師の服部 英治氏(㈱名南経営コンサルティング ゼネラルマネージャー)より、withコロナ時代における今後の方向性を考えると題し、賃...

  • 岐阜県監督士養成講座 第7講「ものづくりのスキルと改善の進め方②」開催

    2021年6月25日(金) 於:長良川スポーツプラザ
    当協会登録講師 土方恒雄氏を講師に迎え、製造現場における品質管理の基本的な考え方や、カイゼン活動のステップや活動において「ロス・ムダ」を発見するための着眼点などについて解説するととともに、受講者の方には、カイゼン活動のケ...

  • 労務管理基礎セミナー 第3講を開催

    2021年6月23日(水) 於:ハイブリッド(会場+オンライン)
    講師には稲葉 信博氏(社会保険労務士法人杉原事務所 岐阜県庁前オフィス 所長 特定社会保険労務士)をお招きし、人事と労務の基礎について解説いただきました。 3回目となる今回は、労働保険・社会保険の仕組み、手続き、就業規...

  • 第10回 定時総会を開催

    2021年6月22日(火) 於:岐阜グランドホテル・オンライン
    開催にあたり、小川会長の挨拶の後、ご来賓の河合 孝憲氏(岐阜県副知事)と畑 俊一氏(岐阜労働局長)よりご挨拶いただきました。   その後、下記の議案について審議され、原案通り承認されました。   第1号議案 令和2年...

  • 岐阜県オンライン就職・転職企業説明会を開催

    2021年6月19日(土) 於:オンライン
    今回はオンライン(Zoom)にて、2022年3月卒業予定の学生及び、第2新卒・一般求職者を対象とし、WEB企業説明会を実施しました。 企業16社、学生及び既卒者延べ約100名にご視聴頂きました。

  • 岐阜県監督士養成講座 第6講「ものづくりのスキルと改善の進め方①」開催

    2021年6月18日(金) 於:長良川スポーツプラザ
    当協会登録講師 川﨑衛氏を講師に迎え、5 S の着眼点と活用のポイントやコスト改善などについて解説しました。演習では、リンゴの皮むきを題材に、工程における加工時間の短縮や、品質を確保しながらコストダウンを図るための考え方...

  • 労務管理基礎セミナー 第2講を開催

    2021年6月16日(水) 於:ハイブリッド(会場+オンライン)
    講師には稲葉 信博氏(社会保険労務士法人杉原事務所 岐阜県庁前オフィス 所長 特定社会保険労務士)をお招きし、人事と労務の基礎について解説いただきました。 2回目となる今回は、人事制度、賃金・給与計算の基礎、懲戒・退職...

  • 労務管理基礎セミナー 第1講を開催

    2021年6月9日(水) 於:ハイブリッド(会場+オンライン)
    講師には稲葉 信博氏(社会保険労務士法人杉原事務所 岐阜県庁前オフィス 所長 特定社会保険労務士)をお招きし、人事と労務の基礎について解説いただきました。 全3講からなる同セミナーの初回となる今回は、人事労務担当者の仕...

  • 岐阜県監督士養成講座 第5講「職場の安全衛生」開催

    2021年6月9日(水) 於:長良川スポーツプラザ
    現場で万が一、災害が起こった時の対応や再発防止に向けた分析、また未然防止のためのKYT(危険予知訓練)、リスクアセスメントの進め方について、ケーススタディによる演習により受講者自ら考えてながら学んでいただくとともに、ヒュ...

  • 東濃支部定期総会を開催

    2021年6月8日(火) 於:多治見商工会議所
    令和2年度事業報告、令和3年度事業計画、役員改選について承認されました。総会後は、三承工業㈱ 代表取締役 西岡徹人氏より「SDGsを通じた経営戦略と人財育成」と題してご講演頂きました。

  • 岐阜県監督士養成講座 第4講「職場コミュニケーション」開催

    2021年6月4日(金) 於:長良川スポーツプラザ
    講師に片岡尚氏をお迎えし、自職場の生産性を高める上で必要不可欠な「人的要素からのアプローチ」について、どこに着眼し、どのようなコミュニケーションを選択すべきかを、グループ討議、自職場運営診断、コーチング実習など、実践を通...

  • 岐阜支部 特別講演会を開催

    2021年6月3日(木) 於:オンライン
    講師には、岡田 晃氏(大阪経済大学客員教授・経済評論家)をお招きし、「コロナ危機を乗り越える企業戦略」~生き残りの条件とは?~」と題し、ご講演いただきました。 新型コロナウイルスが日本経済を直撃した影響を分析し、コロナ...

  • 岐阜県監督士養成講座 第3講「働き方改革時代の職場の労務管理」開催

    2021年5月28日(金) 於:長良川スポーツプラザ
    社会保険労務士の吉村庸輔氏を講師にお迎えし、管理監督者が信頼されるリーダーとして日々の労務管理を進めていく上での原理原則と、最近の「働き方改革」や「ウィズコロナ」の中で、ルールを守りながらも背景にある様々な状況に目を向け...

  • 高校生の求人について依頼(岐阜労働局,岐阜県,岐阜県教育委員会)

    2021年5月26日(水) 於:岐阜県経営者協会 事務局
    岐阜労働局(職業安定課)、岐阜県(商工労働部)、岐阜県教育委員会の担当者が来局。高校と特別支援学校への求人に関して、夏休み前までの早い段階でのハローワークの求人申し込み及び学校への求人票提出等について依頼がありました。※...