経協ニュース
-
西濃支部 人事・労務セミナーを開催
2020年12月22日(火) 於:大垣市情報工房
オンライン形式(YouTube動画配信)にて開催し、来場とオンラインで計61名の方にご参加いただきました。社会保険労務士法人アコールから4名の講師をお招きし、ディスカッション形式で「同一労働・同一賃金」の実務対応について...
-
岐阜県WEB企業研究・インターンシップ説明会
2020年12月12日(土) 於:オンライン
2022年3月以降に大学等を卒業予定の方を対象とした、オンライン合同企業説明会「岐阜県WEB企業研究・インターンシップ説明会」を開催し、今回は4社の企業にご参加頂きました。
前回に引き続きYouTube LIVEを活用...
-
中津川支部 新卒採用WEBセミナー
2020年12月9日(水) 於:オンライン
第1部は中津商業高等学校 進路指導担当 伊藤則生先生、第2部は㈱マイナビ 中部営業推進部 小林和喜部長よりオンラインによるご講演を頂きました。コロナ禍での高校生・大学生の採用状況の変化についてポイントを解説頂き、各支部か...
-
-
働き方改革労使フォーラム
2020年11月30日(月) 於:ホテルグランヴェール岐山
当協会と連合岐阜との共催でYouTubeによるWEBの生配信で開催しました。
今回のフォーラムではパネリストに今尾任城氏(㈱イマオコーポレーション 代表取締役)、古澤一晃氏(向陽信和㈱ 代表取締役社長)、鈴木慎氏(連...
-
岐阜県業界研究&インターンシップ説明会
2020年11月28日(土) 於:岐阜市文化センター
2022年3月以降に卒業予定学生の方を対象とした、業界研究会「岐阜県業界研究&インターンシップ説明会」を開催しました。企業36社、学生120名にご参加頂きました。
今回は、新型コロナウイルス感染症が再び流行りつつある状...
-
岐阜県監督士養成講座 第8講「改善実習」「閉講式」開催
2020年11月27日(金)、28日(土) 於:長良川スポーツプラザ
1日目は、実際の製造現場における作業風景の動画を題材に、「改善案作成」に取り組んでいただきました。グループ毎に作業の内容や所要時間について分析をしていただき、現場の「ムダ・ロス」や、作業の改善案を資料にまとめていただきま...
-
第19回 幹事会
2020年11月26日(木) 於:岐阜グランドホテル
令和2年度上期事業報告および下期事業計画、収支中間報告について、ご承認いただきました。幹事会終了後には、パフォーマンス・コンサルタント 元ラグビー日本代表 今泉 清氏より「ラグビーに学ぶ目標達成の仕方」と題してご講演いた...
-
第6回 7支部事務局連絡会議を開催(各務原支部主管)
2020年11月25日(水) 於:岐阜車体工業株式会社
第6回目となる7支部事務局連絡会議を各務原支部主管のもと開催しました。視察先には各務原支部 支部長会社である「岐阜車体工業株式会社」の工場内見学を行い、その後は福利厚生施設「かとれあくらぶ」にて各支部活動の情報交換と昼食...
-
第3回人事・労務セミナーを開催
2020年11月19日(木) 於:ホテルグランヴェール岐山
今年度4回の開催を予定している第3回目として開催しました。WEBからも参加可能な形式で行い、49社より76人にご参加いただきました。
講師には、服部 英治氏(㈱名南経営コンサルティング ゼネラルマネージャー)をお招き...
-
岐阜県監督士養成講座 第7講「ものづくりのスキルと改善の進め方②」開催
2020年11月13日(金) 於:長良川スポーツプラザ
当協会登録講師 土方恒雄氏を講師に迎え、 製造現場における品質管理の基本的な考え方や、さまざまな「ロス・ムダ」の定義や発見のための着眼点、またカイゼン活動の進め方について解説するととともに、受講者の方には、カイゼン活動の...
-
岐阜県監督士養成講座 第6講「ものづくりのスキルと改善の進め方①」開催
2020年11月6日(金) 於:長良川スポーツプラザ
当協会登録講師 川﨑衛氏を講師に迎え、5 S の着眼点と活用のポイントやコスト改善などについて解説しました。演習では、リンゴの皮むきを題材に、工程設計における加工時間の短縮や品質の確保とコストダウンの関係など、様々な要素...
-
西濃支部 人事・労務セミナー 開催
2020年11月5日(木)
WEB形式にて開催し46名の方にご参加いただきました。講師には、特定社会保険労務士の吉村庸輔氏をお招きし「困った社員との向き合い方について」と題しご講演いただきました。
-
岐阜県監督士養成講座 第5講「職場の安全衛生」開催
2020年10月28日(水) 於:長良川スポーツプラザ
矢野昭尚氏を講師にお迎えし、最近の労災の発生状況や事例、未然防止のための有効なヒューマンエラー対策などについて解説するとともに、万が一災害が起こった時の対応や再発防止に向けた分析、また未然防止のためのKYT、リスクアセス...
-
-
岐阜県監督士養成講座 第4講「働き方改革時代の労務管理」開催
2020年10月23日(金) 於:長良川スポーツプラザ
社会保険労務士の吉村庸輔氏を講師にお迎えし、職場の労務管理を進める上で、管理監督者として、メンバー同士の違いを尊重しながら「指揮命令」していくことの重要性や、働き方改革の中で過重労働対策として求められる労働時間の管理につ...
-
東濃支部「文字ベーションアップ!」講演会 開催
2020年10月19日(月) 於:とうしん学びの丘「エール」
テーマは「文字ベーションアップ! ~文字と言葉で社員のやる気アップ~」。講師に文字職人の杉浦誠司氏をお迎えし、文字の力、言葉の力でいかにモチベーションをあげるかについてご講演頂きました。東濃支部会員29名にご参加いただき...
-
岐阜県監督士養成講座 第3講「職場コミュニケーション」開催
2020年10月15日(木) 於:長良川スポーツプラザ
片岡尚氏を講師にお迎えし、職場のメンバーをまとめていくため、チームワークを発揮するためにリーダーとしてどのように組織に働きかけていけばよいのか、について、コンセンサス実習、自職場運営診断やコーチング実習を通じ、身に着けて...
-
西濃支部 第2回パソコンセミナー 開催
2020年10月8日(木) 於:情報工房
「エクセルの使い方改革~知らないと損する仕事術~」と題し、初の試みとしてZoomを利用したオンラインパソコンセミナーを開催しました。講師にはグレートインフォメーションネットワーク(株)の浅野暁子氏ほか2名をお招きし、午前...
-
岐阜県監督士養成講座 第2講「チームビルディング」開催
2020年10月9日(金) 於:長良川スポーツプラザ
内藤正信氏に講師をご担当いただき、年代、性別、雇用形態、国籍など多様なメンバーからなる職場を、いかに一つのチームとして効果的に機能させていくかについて、異業種のメンバーとの意見交換や様々なケーススタディを中心に考えていた...
Copyright Gifu Employer’s Association. All rights reserved