岐阜県経営者協会

経協ニュース

経協ニュース

  • 合同企業説明会「岐阜県就職ガイダンス2015 PART3」を開催

    平成26年3月14日(金) 於:岐阜市文化センター
     平成27年3月大学等を卒業予定の方を対象とした、「岐阜県就職ガイダンス PART3」を開催しました。今回は企業83社、学生520名のご参加を頂きました。次回は4月11日(金)13:00~17:00、同会場(岐阜市文化セ...

  • 中津川支部 第一線管理・監督者養成講座(基礎コース)を開催

    平成26年3月7日(金)・8日(土) 於:恵那峡グランドホテル
     第1講の宿泊研修は「職場リーダーの役割と使命」をテーマに講義とグループ討議を行いました。また、企業経営者による講演も行われました。今回は12社から20名の方にご参加頂いており、3月19日の第4講まで行われます。

  • 各務原支部 第1回 人事・労務に関する情報交換会 開催

    平成26年3月7日(金) 於:岐阜県金属団地協同組合 研修センター
     各務原支部は本部との共催で、「第1回 人事・労務に関する情報交換会」 を開催しました。  参加者は、支部会員企業10名と、本部事務局から2名の、計12名。  まず本部事務局からの 「労務コンプライアンス研究...

  • 飛騨支部 「産業人ボウリング大会」 を開催

    平成26年3月6日(木) 於:プレイB(高山市)
     辻井労働部会長(辻井硝子建材㈱社長)による開会のあいさつの後、ゲームを開始。  ひとり3ゲームを投げ、1チーム4名による団体と、個人の順位を競いました。  13チーム、52名が参加し、結果は以下の通りとなりまし...

  • 労務トラブル未然防止対策セミナーを開催

    平成26年3月6日(木) 於:グランヴェール岐山
     本部では、「労務トラブル未然防止対策セミナー」 を開催しました。(参加者は約80名)  講師に、弁護士の西脇明典氏をお招きし、経験された事例や有名な裁判例をもとに、様々なケースについて、どうしたらトラブルにならずに済...

  • 平成25年度 求人・雇用部会を開催

    平成26年3月5日(水) 於:岐阜経協 研修室
     平成25年度 求人・雇用部会を開催しました。当協会の大学・高校求人事業に関して、平成25年度の活動報告ならびに、平成26年度の活動計画案についてご審議いただき、承認をいただきました。

  • 平成25年度 労働部会 を開催

    平成26年2月27日(木) 於:岐阜経協 研修室
     平成25年度の労働部会を開催しました。  当部会で平成25年度の活動報告ならびに、平成26年度の活動計画案についてご審議いただき、承認をいただきました。

  • 中津川支部 職場のハラスメント対策セミナーを開催

    平成26年2月26日(水) 於:中津川商工会議所
     中津川支部では、中津川商工会議所との共催で「職場のハラスメント対策セミナー」を開催しました。講師には、菅田芳恵氏(グッドライフ設計塾 代表)をお招きし、ハラスメントの実例を交え、対策のポイントを解説頂きました。

  • 第7回中津川支部版 第一線管理・監督者養成講座 ステップアップコースを開催

    平成26年2月21日(金) 於:恵那峡グランドホテル
     今回当講座には20名が参加し、「職場コミュニケーション」を中心に、座学と実習を織り交ぜながら進められました。グループ討議では、他社の方との意見交換が活発に行われました。

  • 教育部会開催

    平成26年2月20日(木) 於:岐阜経協 研修室
    当協会主催集合研修などの教育事業について、教育部会委員の皆様に事務局より25年度の活動実績をご報告するとともに、26年度の活動計画についてご意見をいただきました。

  • 岐阜県就職ガイダンス2015 in名古屋を開催

    平成26年2月20日(木) 於:ウインクあいち
     平成27年3月大学等を卒業予定の方を対象とした、合同企業説明会「岐阜県就職ガイダンス in名古屋」を開催しました。企業35社、学生約300名のご参加を頂きました。次回は3月14日(金)13:00~17:00、岐阜市文化...

  • 中濃支部「高齢者雇用セミナー」開催

    平成26年2月19日(水)  於:シティホテル美濃加茂
    ㈱浜銀総合研究所 経営コンサルティング部 大橋歩氏を講師に迎え「65歳雇用義務化に対応する賃金制度の見直しと高齢者の活用・モチベーション維持の方策について」と題しセミナーを開催。特に労働法制への対応も踏まえ、均等・均...

  • 広報部会を開催

    平成26年2月17日(月) 於:経営者協会研修室
     平成25年度の広報部会を開催し、加藤部会長を始め10名の委員の方にご参加いただきました。事務局から平成25年度活動報告と平成26年度活動計画案についての説明後、今後の事業運営における意見交換を行いました。

  • 岐阜県就職ガイダンス2015 PART2を開催

    平成26年2月12日(水) 於:岐阜市文化センター
     平成27年3月大学等を卒業予定の方を対象とした、合同企業説明会「岐阜県就職ガイダンス」を開催しました。企業94社、学生450名のご参加を頂きました。次回は2月20日(木)13:00~17:00、JR名古屋駅前「ウインク...

  • TOC「制約理論」研修を開催

    平成26年2月8日(土) (岐阜経協 研修室)
    「レゴブロック」や「サイコロ」を使用したゲーム形式の演習を通じ、会社全体のモノの流れの「清流化」や「付加価値=利益」の最大化について学びました。

  • 第196回 人事・労務セミナーを開催

    平成26年2月6日(木) 於:グランヴェール岐山
     今年度3回目の 「人事・労務セミナー」 を開催しました。 (今年度分は最終回)  今回は、大学教授とコンサルタント、おふたりの講師をお招きし、グローバル経済下での賃上げについて、アカデミックな視点で考察いただいた後、...

  • 第32回 学術・産業懇談会を開催

    平成26年2月4日(火) 於:グランヴェール岐山
     本会は、岐阜大学工学部の学生・院生の進路状況を、工学部就職担当教授から説明していただき、会員企業の採用活動の一助とするものです。岐阜大学工学部から学部長をはじめ、18名の教職員の皆様、会員企業からは、36名の皆様にお越...

  • 平成25年度 第7回 労務コンプライアンス研究会 を開催

    平成26年1月30日(木) 於:岐阜経協研修室
     今年度最終回となる、7回目の 労務コンプライアンス研究会 を開催しました。  まず前回やり残した 「課長クラスに求める仕事の定義」 の具体的要件についてまとめを行い、そして、どのように評価し、その評価結果をどのよ...

  • 「職場のハラスメント防止」対策セミナーを開催

    平成26年1月22日(水) (長良川スポーツプラザ)
    職場の管理監督者向けに「ハラスメント」について、最近の実例を交え解説するとともに、ハラスメントとならないような業務上の指導・注意の仕方についてグループ討議にて考えていただきました。

  • 第43回新春経営者懇談会 を開催

    平成26年1月21日(火)  於:大垣フォーラムホテル
    講師には「お茶一杯から始まった“はとバス”の経営改革」~私の実践的企業経営論~」をテーマに宮端清次氏、「世界で勝てる人材の育て方」をテーマに平井伯昌氏をお招きし、ご講演いただきました。懇談会終了後には、懇親会を開催し、会...