経協ニュース(部会)
-
第2回大学求人専門委員会を開催
平成27年11月26日(木) 於:岐阜経協研修室
当協会 大学求人専門委員会 委員11名にお集まりいただき、平成29年3月卒業予定者対象の合同企業説明会、および大学等との連携事業について、ご審議いただきました。
-
体験型リーダーシップ研修(第3回)開催
平成27年11月25日(水) 於:ハートフルスクエアG
講師に、ヒューマンブレイン 加藤健氏をお招きし、職場内指導・育成をテーマに、中堅社員~職場のリーダー、OJT指導員向けとして開催。会員企業13社より19人が参加。部下後輩とのコミュニケーションの取り方や効果的な指導の仕方...
-
「第44回企業をとりまく犯罪防止懇談会」開催
平成27年11月24日(火) 於:グランヴェール岐山
岐阜県警察本部、(公財)岐阜県暴力追放推進センター、岐阜県弁護士会民事介入暴力被害者救済センターのご担当者様をお招きし、現在の暴力団の情勢や不当要求の実態、反社会社会的勢力との関係を遮断する暴排条項の現状について、それ...
-
「マナー&コミュニケーション研修」開催
平成27年11月18日(水) 於:岐阜商工会議所第5研修室
講師に、ライフスタイルウーマン 加藤郁世氏をお招きし、午前の部はマナーの基本を、また午後は好感度を高めるコミュニケーションをテーマに開催しました。会員企業14社より22人に参加いただき、お辞儀や敬語の使い方の実践や、コミ...
-
第9回 幹事会を開催
平成27年11月12日(木) 於:岐阜都ホテル
平成27年度当協会の上半期事業報告および下半期事業計画、収支中間報告について報告を行い、承認を頂きました。幹事会終了後には、慶応義塾長 清家篤氏より『経済の構造変化と雇用変革』と題してご講演をいただきました。
-
体験型リーダーシップ研修(第2回)開催
平成27年11月4日 於:ハートフルスクエアG
講師に、ヒューマンブレイン 加藤健氏をお招きし、主任・係長クラス向けとして開催。会員企業8社より15人が参加。「職場のチームワーク向上」をテーマに、どうやったら職場のメンバーを巻き込んでチームとして課題解決や目標達成に向...
-
教育部会中間報告開催
平成27年10月30日(金) 於:岐阜経協 研修室
会員企業より11人の教育部会委員にお越しいただき、当協会主催の集合研修をはじめとした教育事業について今年度の中間報告を行った後、下半期ならびに来年度の事業の進め方についてご意見をいただきました。
-
「女性の活躍推進」に関する要望書を提出
平成27年10月22日(木) 於:岐阜県庁
当協会では、「女性の活躍推進」に関する要望書を、古田肇岐阜県知事に、小野木孝二会長、加藤智子副会長から提出しました。提言の内容は「女性の活躍推進検討委員会」で取りまとめた3項目となっています。
-
監督士養成講座フォローアップ研修開催
平成27年10月21日(水) (長良川国際会議場)
7月に修了した「監督士養成講座受講者」のうち33人が参加。受講後3ヶ月間で職場リーダーとして各自設定したテーマに関する実施状況を共有した後、今後のさらに取り組むべき事についてグループ討議を行い、発表会を行いました。
-
体験型リーダーシップ研修(第1回)開催
平成27年10月15日 於:ハートフルスクエアG
講師に、ヒューマンブレイン 加藤健氏をお招きし、会員企業11社より16人の若手・中堅社員が参加。「社会人基礎力向上」をテーマに、ゲーム形式のワークやケーススタディ、グループ討議への取り組みを通じ、自らの「行動力」「課題解...
-
第203回 人事・労務セミナーを開催
平成27年10月14日(水) 於:グランヴェール岐山
講師の有限責任監査法人トーマツ マネージャー 神谷喜代子氏より、「人事制度」をテーマに、「等級・評価・報酬」の各制度の機能・位置付け・関係性と設計する際のポイントについて解説いたしました。58社より74人にご参加いただき...
-
-
第3回女性の活躍推進検討委員会を開催
平成27年9月16日(水) 於:グランヴェール岐山
第3回目となる当検討委員会では、第1回目、2回目の意見交換の内容を踏まえ、女性の活躍に向けた提案について、活発なご意見を頂きました。
-
採用担当者セミナーを開催
平成27年9月16日(水) 於:じゅうろくプラザ
講師に㈱リクルートキャリア 就職ジャーナル編集長 大黒光一氏をお招きし、新卒採用スケジュール変更の実態を中心とした採用環境の変化や、学生・大学・企業の動きと今後の対策など、効果的な採用活動を行う上でのポイントをご解説いた...
-
第2回女性の活躍推進検討委員会を開催
平成27年8月25日(火) 於:グランヴェール岐山
第2回目となる当検討委員会では、第1回目の意見交換の内容を踏まえ、女性の活躍に向けた提案について、活発なご意見を頂きました。
-
第202回 人事・労務セミナーを開催
平成27年8月19日(水) 於:じゅうろくプラザ
「賃金全般に関する法律論」をテーマに、講師の有限責任監査法人トーマツ マネージャー 神谷喜代子氏より、賃金の定義、割増賃金の算定方法、賃金制度改定時の留意点などについて解説いたしました。58社より75人にご参加いただき...
-
第1回女性の活躍推進検討委員会を開催
平成27年7月27日(月) 於:グランヴェール岐山
当協会では、女性の活躍推進に向けた検討組織を立ち上げ、1回目の検討委員会を開催しました。加藤智子委員長(ヤマカ㈱ 社長)はじめ13名の女性経営者・管理職の方にお集まりいただき、意見交換を行いました。
-
「直前マイナンバー対応のポイント」セミナーを開催
平成27年7月27日(月) 於:長良川スポーツプラザ
講師に株式会社日本コンサルタントグループ 高村 弘史氏をお招きし、来年1月から開始される社会保障と税のマイナンバー制度について解説いただきました。
利用実績を記録することなどの注意点や、帳票や業務フローを例を挙げて...
-
-
第49回岐阜県監督士養成講座が全日程を終了
平成27年7月10日(金) 於:長良川スポーツプラザ
5月8日(金)より約2カ月にわたって開催された第49回岐阜県監督士養成講座が全日程を終え終了致しました。
29社よりご参加いただいた全59名が新たに岐阜県監督士として認定され、今後の職場での活躍を誓い本講座を締め...
Copyright Gifu Employer’s Association. All rights reserved