経協ニュース(教育部会)
-
第51回岐阜県監督士養成講座がスタート
平成29年5月12日 於:長良川スポーツプラザ
製造部門の管理監督者向け研修である「岐阜県監督士養成講座」がスタート。開講式にて監督士認定委員の安藤正弘((一社)岐阜県経営者協会 専務理事)からの挨拶の後、受講者代表が研修に臨む意気込みを宣誓しました。26社49人の...
-
フレッシュマン研修 開催
平成29年3月27日~4月10日 於:岐阜市文化センター 及び ハートフルスクエアG
会員企業様の新入社員を対象とし、研修日を8日間設定し、基本的なビジネスマナーや会社での仕事の進め方などについて、演習やグループ討議を取り入れながら解説しました。職種により事務系、技能系の2コースを設定、期間中1名につき最...
-
第2回女性社員活躍推進セミナー第4講開催
平成29年2月21日(火) 於:じゅうろくプラザ
今回は「部下後輩に活かすメンタリング」 とのテーマで、㈱ライフスタイルウーマン代表の吉居理奈子氏を講師に迎え、開催しました。県内企業14社18人の女性社員の方に、カードゲーム形式の研修教材を使用したメンタリングのペアワー...
-
第2回女性社員活躍推進セミナー第3講開催
平成29年2月9日(木) 於:じゅうろくプラザ
今回は「段取力養成」をテーマに、㈱ヒューマンブレインアソシエイツ スタッフ 伊藤亜貴子講師より、県内企業13社17人の女性社員の方に、効率的に仕事を行うための「タイムマネジメント」の手法についてご指導いただきました。
-
第2回女性社員活躍推進セミナー第2講開催
平成29年1月18日(水) 於:じゅうろくプラザ
今回は「ロジカルシンキング」をテーマに、㈱ヒューマンブレインアソシエイツ スタッフ 汐見英里子講師の指導の元、県内企業14社18人の女性社員の方に、ロジックツリーなどの手法を使った演習などを通じ、相手に分かりやすく物事を...
-
第2回女性社員活躍推進セミナースタート
平成28年12月21日(水) 於:じゅうろくプラザ
岐阜県庁と連携した将来の女性管理職養成のための全4講の研修を開講しました。第1講は、岐阜県出身で元サッカー日本女子代表の東明有美さんを講師にお迎えし、『女性のための組織論とリーダーシップ』と題した基調講演としました。...
-
評定考課研修開催
平成28年12月7日 於:じゅうろくプラザ
当協会登録講師、臼井豊氏をお招きし、部下の評定考課を行う方を対象に、公平・公正な人事評価のための留意点について解説しました。16社より22人が参加し、人事評価の演習や、部下育成のための面談ロールプレイに、積極的に取り組ん...
-
「ビジネスマナー講座」開催
平成28年11月15日(火) 於:岐阜市生涯学習センター
講師に、オフィス成旺代表 マナーコンサルタント 伊藤 享子氏をお招きし、午前の部は「美しい立居振舞と来客・訪問のマナー」、また午後は「一歩差をつける電話応対」をテーマに開催しました。会員企業17社より29人に参加いただき...
-
マネジメントの基本セミナー開催
平成28年11月8日 於:ハートフルスクエアG
当協会登録講師、堤卓雄氏をお招きし、会員企業17社より28人が参加。職場のチームワーク向上や、部下後輩のモチベーションアップ等のテーマについて、受講者同士の意見交換や講師のコメントにより原理原則を見直す内容。受講後の感想...
-
岐阜県監督士養成講座フォローアップ研修開催
平成28年10月26日(水) 於:長良川スポーツプラザ
5月から7月にかけて開催した「岐阜県監督士養成講座」受講者のうち28人が参加しました。修了時に各自が職場のリーダーとして設定したテーマについて受講後3ヶ月間で実施した内容を発表し、改善事例について共有するとともに、「今後...
-
体験型リーダーシップ研修開催
平成28年10月19日 於:ハートフルスクエアG
講師に、ヒューマンブレインアソシエイツ 加藤健氏をお招きし、主任・係長クラス向けとして開催。会員企業16社より30人が参加。職場のチームワークを向上させ、周りを巻き込み成果を上げるために必要な、プラス思考・主体的行動・コ...
-
第1回女性社員活躍推進セミナー第4講開催
平成28年9月28日(水) 於:じゅうろくプラザ
女性管理職養成のための研修の第4講を開催いたしました。今回は「コミュニケーションを考える」 ~周囲とともに成長するために~とのテーマで、聴くスキル、伝えるスキルについて、2人1組のペアワークなどを通じ見直していただきまし...
-
第1回女性社員活躍推進セミナー第3講開催
平成28年9月14日(水) 於:じゅうろくプラザ
女性管理職養成のための研修の第3講を開催いたしました。今回は「キャリアを考える~組織における能力の活かし方~」とのテーマで、組織における女性活躍の課題について考えていただいた後、カードゲームとグループ討議により、自分の能...
-
第1回女性社員活躍推進セミナー第2講開催
平成28年9月6日(火) 於:じゅうろくプラザ
女性管理職養成のための研修の第2講を開催いたしました。今回は「キャリアを考える~自分らしく能力を発揮するために~」とのテーマで、教材を使ったゲーム感覚の自己分析やグループワークにより、前向きなキャリア構築に必要な「物事の...
-
採用担当者セミナーを開催
平成28年8月30日(火) 於:じゅうろくプラザ
講師に㈱リクルートキャリア シニアプロフェッショナル 大黒光一氏をお招きし、新卒採用に関するスケジュールの変更など採用環境の変化と今後の対策など、効果的な新卒採用活動を行う上でのポイントを解説しました。当日は会員企業36...
-
第1回女性社員活躍推進セミナースタート
平成28年8月9日(火) 於:じゅうろくプラザ
今年度からの新しいセミナーとして、女性社員に限定した将来の管理職養成のための研修を、岐阜県庁と連携して初めて開催いたしました。岐阜県内から18社23名の女性社員が参加し、講師には、(株)ライフスタイル・ウーマン 加藤郁世...
-
監督士養成講座50回記念行事開催
平成28年7月21日(木) 於:岐阜グランドホテル
今年度受講者に「岐阜県監督士」認定証をお渡しした後、記念講演会と懇親会を開催いたしました。会員企業46社より、過去の本講座受講者も含め159人の方にご参加いただき、盛会のうちに終了いたしました。
-
監督士養成講座第8講・第9講開催
平成28年7月8日(金)~9日(土) 於:長良川スポーツプラザ
「ものづくり現場の改善の進め方」をテーマに、当協会登録講師 土方恒雄氏を講師に迎え解説した後、会員企業の生産現場を訪問し、「工場実習」を開催。現場での観察の後、研修会場に戻り各班に分かれ合宿で実習職場の改善案を作成。翌日...
-
監督士養成講座 第7講開催
平成28年6月17日(金) 於:長良川スポーツプラザ
「原価管理」をテーマに、当協会登録講師 川﨑衛氏を講師に迎え、開催しました。「リンゴの皮むき」を題材に、製造の工程における原価計算を模擬体験し、自分の職場に置き換えたら何が課題なのか?グループのメンバー同士発表し合い、整...
-
監督士養成講座 第5・6講開催
平成28年6月10日(金)~11日(土) 於:長良川スポーツプラザ
「品質管理」および「職場のコミュニケーション」をテーマに開催。受講者同士の親交を深めていただけるよう合宿形式とし、1日目は品質の重要性やQC7つ道具について、2日目はリーダーとして職場をまとめて行くためのグループワークや...
Copyright Gifu Employer’s Association. All rights reserved