経協ニュース(教育部会)
-
「Z世代の定着と育成」セミナーを開催
2023年11月28日(火) 於:じゅうろくプラザ
会員企業の人事・採用担当者向けのセミナーとして、講師に岐阜大学 社会システム経営学環 特任教授 前澤 重禮 氏をお迎えし開催いたしました。当日は22社25名の方にご参加いただきました。
日頃から大学生と直に接しながら、...
-
「内定者スタートアップ研修」開催
2023年11月14日(火) 於:オンライン
講師に、MiNO1ファシリテーションオフィス代表 井坂 泰成 氏をお招きし、オンライン形式で開催し、会員企業4社より6名の来春入社予定の内定者にご参加いただきました。社会人としての心構え、マナー、報連相などのコミュニケー...
-
体感型リーダーシップ養成講座を開催
2023年11月7日(火) 於:岐阜商工会議所内会議室
講師に、Kコンサルティング代表 加藤健氏をお招きし、主任・係長クラス向けとして、会員企業12社より23名の職場のリーダーの方にご参加いただきました。リーダーシップや職場内のコミュニケーションの取り方などについて、グループ...
-
新入社員フォローアップ研修Ⅰ(6か月後)
2023年10月24日(火) 於:岐阜商工会議所4-A会議室
講師に、Office Ichihara 市原由香子氏をお招きし、今年4月に入社した新入社員を主な対象とし開催しました。会員企業10社より21名の方にご参加いただきました。
入社後6か月間の自分の仕事内容や、自分自身が成...
-
管理職研修「マネジメント能力養成体験型講座」開催
2023年10月17日(火) 於:岐阜商工会議所内会議室
講師に、Kコンサルティング代表 加藤健氏をお招きし、職場の管理職とその候補者を対象とし開催しました。会員企業12社より20名の方にご参加いただきました。
管理職に求められる「マネジメントスキル」や「判断力」、「コミュニ...
-
岐阜県監督士養成講座 第8講「改善実習」・「閉講式」を開催
2023年7月13日(木)、14日(金) 於:長良川スポーツプラザ
1日目は、第8講「改善実習」として、実際に製造現場で撮影した作業風景の動画を教材として「改善案作成」に取り組んでいただきました。グループ毎に動画から作業の内容や作業者の動き、現場の「ムダ・ロス」について観察・分析を行い、...
-
岐阜県監督士養成講座 第7講「ものづくりのスキルと改善の進め方②」開催
2023年6月22日(木) 於:長良川スポーツプラザ
製造現場における品質管理の基本となるIEやTPMの考え方、改善活動の進め方や「ロス・ムダ」を発見するための着眼点ついて解説しました。また理解を深めていただくため、品質不良の対策に関するケーススタディや、改善活動で使用する...
-
岐阜県監督士養成講座 第6講「ものづくりのスキルと改善の進め方①」開催
2023年6月16日(金) 於:長良川スポーツプラザ
5 S の着眼点と活用法や現場でのコスト改善について解説しました。演習では、リンゴの皮むきを実際に行っていただき、加工時間の短縮や、品質を確保しながらコストダウンを図るための考え方について、実際に作業しながら、改善案を数...
-
岐阜県監督士養成講座 第5講「職場の安全衛生」開催
2023年6月9日(金) 於:長良川スポーツプラザ
職場における災害事故を未然に防止するための危険予知訓練やリスクアセスメントの進め方、また災害発生時に原因分析を正しく行うための「4M4E」の手法について、ケーススタディによる演習を交え解説しました。さらにヒューマンエラー...
-
-
岐阜県監督士養成講座 第3講「チームビルディング」開催
2023年5月26日(金) 於:長良川スポーツプラザ
職場のメンバーを一つのチームとして効果的にまとめていくための考え方、スキルについて、登録講師の内藤正信氏より解説していただきました。部下後輩の長所・短所のつかみ方やその伝え方、組織目標の共有と権限委譲の方法などについて、...
-
岐阜県監督士養成講座 第2講「働き方改革時代の職場の労務管理」開催
2023年5月19日(金) 於:長良川スポーツプラザ
社会保険労務士の吉村庸輔氏を講師にお迎えし、管理監督者が信頼されるリーダーとして日々の労務管理を進めていく上での原理原則と、最近の「働き方改革」の中で、ルールを守りながらも背景にある様々な状況に目を向けながら柔軟に対応す...
-
第57回岐阜県監督士養成講座がスタート
2023年5月12日(金) 於:長良川スポーツプラザ
本講座は、現場の管理監督者を主な対象に、約2か月にわたる研修です。
開講にあたり、監督士認定委員の鈴木康裕氏(岐セン㈱常務取締役)から48人の受講者に向けて、激励のお言葉をいただきました。また、経営者講話として四橋英児...
-
2023年 新入社員研修を開催(4月コース)
2023年4月4日(火)~6日(木) 於:岐阜商工会議所内会議室 ほか
会員企業向けの新入社員研修(4月コース)を開始いたしました。4月コースは入社後の職種等により「技能」、「事務」、「大卒特別」の3つのクラスを設定しております。6日まで3日間にわたり、岐阜商工会議所と岐阜駅隣接のハートフル...
-
2023年 新入社員研修を開催(3月コース)
2023年3月27日(月)~29日(水) 於:岐阜商工会議所内会議室
会員企業に向け、新入社員を対象とした研修を開始いたしました。期間中6日間の研修日を設定し、基本的なビジネスマナーや、会社におけるコミュニケーションの取り方をはじめとした仕事の進め方などについて、職種別のコースを設定し、様...
-
新入社員フォローアップ研修を開催
2023年3月8日(水) 於:岐阜商工会議所内会議室
講師に、Office Ichihara 市原由香子氏をお招きし、昨年4月に入社した新入社員を対象とし開催しました。会員企業9社より19人の方にご参加いただきました。
入社して1年経過した自分を、具体的な仕事の内容(成功...
-
2022年度教育部会を開催
2023年2月15日(水) 於:グランヴェール岐山・オンライン
水谷泰三部会長(株式会社文溪堂 代表取締役社長)のほか、14人の委員にご参加いただきました。
事務局より2022年度事業報告を行ったのち、2023年度事業計画(案)について、また、各社の人材育成・教育に関する課題や取り...
-
監督士養成講座フォローアップ研修開催
2023年2月8日(水)於:長良川スポーツプラザ
2022年5月から7月にかけて開催した「岐阜県監督士養成講座」の修了者を対象に開催いたしました。当日は16社30人にご参加いただきました。
講師にはoffice Ichihara 市原由香子氏をお招きし、「実践! 人材...
-
パーソナリティ理解セミナー第3回を開催
2022年12月7日(水) 於:岐阜商工会議所内会議室
会員企業の人事担当者向けに、面接スキルアップのための勉強会として、講師に(株)ソフィア総合研究所 参与 松尾 祥子 氏をお迎えし開催いたしました。当日は5名の方にご参加いただきました。今回は全3回の3回目に当たり、過去2...
-
パーソナリティ理解セミナー第2回を開催
2022年11月16日(水) 於:岐阜商工会議所
会員企業の人事担当者向けに、面接スキルアップのための勉強会として、講師に(株)ソフィア総合研究所 参与 松尾 祥子 氏をお迎えし開催いたしました。当日は5名の方にご参加いただきました。今回は全3回の2回目に当たり、人間行...
Copyright Gifu Employer’s Association. All rights reserved