岐阜県経営者協会

経協ニュース

経協ニュース

  • 岐阜県就職ガイダンス2014がスタート

    平成24年12月13日(木)・14日(金)  於:岐阜市文化センター
     平成26年3月卒業予定者の方(高校生を除く)を対象とした、岐阜県就職ガイダンス2014「出発編」を開催しました。2日間で企業88社、学生1,140名のご参加を頂きました。次回は、1月16日(水)、17日(木)15:00...

  • 労務コンプライアンス研究会 5回目 を開催

    平成24年12月14日(金) 於:岐阜経協研修室
     今年度4回目の 労務コンプライアンス研究会 を開催しました。  今回で今年度の最終回となりました。  高齢者雇用について、来年4月1日までに対応すべきこと、そして、今後の対応策について、研究会としてのまとめをし...

  • 管理者研修会(第1講)を開催

    平成24年12月8日(土) 於:岐阜商工会議所第3会議室
    講師に堤卓雄氏(当協会登録講師)をお迎えし、会員企業の管理職22人の方に、管理者としての立場、役割や部下・上司とのコミュニケーション、リーダーシップなどの項目ごとに、グループ討議も交えながら、自分自身の日常の行動を見直し...

  • 職場リーダー養成研修修了

    平成24年12月7日(金) 於:長良川スポーツプラザ
    会員企業の主任・係長クラス向けとして開催した「職場リーダー養成研修」が12月7日に修了いたしました。コミュニケーション能力を磨く機会として受講者同士のグループ討議を多く取り入れるとともに、訓練・ゲーム形式など受講者自ら参...

  • 平成24年度 飛騨支部 第一線管理・監督者養成講座 反省会

    平成24年12月7日(金) 於:鈴蘭ビラ
     飛騨支部が、去る9月7日(金)~8日(土)に開催した第一線管理・監督者養成講座の、実行委員反省会を開催しました。  反省会では、次年度開催に向けて、改善事項等が協議されました。  また、反省会の後には慰労会を開催し...

  • 第192回 人事・労務セミナーを開催

    平成24年12月6日(木) 於:長良川スポーツプラザ
     今年度3回目の 「人事・労務セミナー」 を開催しました。  今回は、「労働関連法の3大改正の理解と対応」 と題し、特定社会保険労務士の吉村氏にご登壇いただきました。  参加者は約80名。

  • 岐阜支部特別講演会開催

    平成24年12月5日(水) 於:岐阜グランドホテル
    講師には、元バレーボール女子日本代表監督  柳本 晶一 氏をお招きし「力を引き出す ~どん底から個人と組織を甦らせる~」と題してご講演いただきました。オリンピック出場を逃した代表チームを引き受け、落胆した選手を見事に立ち...

  • 障がい者雇用支援セミナーを開催

    平成24年11月29日(木) 於:じゅうろくプラザ
     「企業を取り巻く障がい者雇用環境と国の施策」と題して辻雅靖氏(Man to Man Animo㈱)よりご講演いただいた後、日本耐酸壜工業㈱より自社の障がい者雇用への取り組みについてご紹介いただきました。

  • 人財教育セミナーを開催

    平成24年11月28日(水) 於:経営者協会研修室
    主に教育・研修担当の方を対象に、教材を使った体験型研修カリキュラムを提案いたしました。レゴブロックの組立競争を実際にやっていただくことにより、「わかる」から「できる」になる研修効果を体感していただきました。

  • 平成24年度 教育部会中間報告 を開催

    平成24年11月26日(月) 於:岐阜経協 研修室
    当協会主催の集合研修をはじめとした教育事業について、教育部会委員の皆様に今年度の中間報告を行い、今後の事業の進め方についてご意見をいただきました。

  • 「岐阜特別支援学校見学会・情報交換会」を開催

    平成24年11月21日(水)  於:岐阜市立岐阜特別支援学校
     当協会の高校求人専門委員は、岐阜市立岐阜特別支援学校を訪問し、作業学習の模様を見学させて頂いた後、就職状況等について、教諭との情報交換を行いました。当見学会の報告は、協会機関紙「人と経営1月号」にて会員の皆様にご報告い...

  • 「第41回企業をとりまく犯罪防止懇談会」開催

    平成24年11月19日(月) 於:グランヴェール岐山
     今回で41回目となる、「企業をとりまく犯罪防止懇談会 」 を開催いたしました。  暴力団の活動が多様化、巧妙化し様々な形で企業への接触を図ろうとするなかで、「暴力団壊滅に向けて」をテーマに上口弥一氏(岐阜県警察本部 ...

  • 第11次海外経済視察実施 (タイ王国)

    平成24年11月13日(火)~17日(土)
     西濃支部は、労働組合と設置している 西濃地区労使懇話会 の活動の一環として、「第11次海外経済視察(以下、視察)」 を実施しました。  今回の視察先は、前回(平成19年)と同じタイ王国で、5社およびジェトロバンコク事...

  • 中濃支部「会員企業視察研究会」開催

    平成24年11 月15日(火) 於:「大豊製紙株式会社・川辺バイオマス発電株式会社」(川辺町)
    中濃支部会員企業より11社14人の方にご参加いただき、クリーンエネルギーとして注目されている「バイオマス発電」を導入したものづくりの現場を視察いたしました。間伐材・建築廃材等を燃料とした蒸気、電気の活用のほかにも、100...

  • 管理者セミナーを開催

    平成24年11月7日(水) 於:多治見商工会議所
     講師には、土井富雄氏(㈱インソース 登録講師)をお招きし、管理職に求められる業務改善や目標管理についてご指導いただきました。

  • 監督士養成講座フォローアップ研修開催

    平成24年10月26日(金) (長良川国際会議場)
    平成24年度監督士養成講座受講者を対象に開催。受講後3ヶ月間の職場のリーダーとしての各自の取り組みについて、グループに分かれて受講者同士で意見交換しながら見直す機会としました。最後にグループでの討議結果について発表会を行...

  • ビジネスマナー研修(第1回)を開催

    平成23年10月25日(火) 於:岐阜経協研修室
    講師に、午前の部:川本貴子氏(オフィス成旺マナー講師)、午後の部:透千保氏(フリーアナウンサー)をお招きし、敬語など言葉遣いの基本と、より感じのよいコミュニケーションを図るために注意すべきことなどについて、ロールプレイな...

  • 職場リーダー養成研修開講

    平成24年10月19日~20日(長良川スポーツプラザ)
    主任・係長クラスの向け総合研修がスタート。第1講では、レゴブロックや企業経営ゲームを教材として体験しながら、仕事を効率的に進めるために必要なリーダーシップや役割分担、大局的なものの見方などを学んでいただきました。今後12...

  • 第191回 人事・労務セミナーを開催

    平成24年10月17日(水) 於:長良川スポーツプラザ
     今年度2回目の 「人事・労務セミナー」 を開催しました。  今回は、「パワーハラスメントの法的境界」 と題し、小森弁護士にご登壇いただきました。  参加者は約60名。

  • 労務コンプライアンス研究会 4回目 を開催

    平成24年10月11日(木) 於:岐阜経協研修室
     今年度4回目の 労務コンプライアンス研究会 を開催しました。  高齢者雇用について、来年4月1日までに対応すべきこと、そして、今後の対応策について、研究会としてのまとめの段階に入りました。  話し合いをまと...