岐阜県経営者協会

経協ニュース

経協ニュース

  • 中濃支部「先進企業視察研究会」開催

    平成25年11月22日(金) 於:伊那食品工業株式会社(長野県伊那市)
    話題の書となった『日本でいちばん大切にしたい会社』で、社員、取引先、顧客、地域社会など会社を取り巻く全ての人々にとって「いい会社」を目指す企業として紹介された会社です。地域貢献の一環として緑あふれる本社敷地内に「レストラ...

  • 東濃支部 平成25年度 経営講演会を開催

    平成25年11月21日(木) 於:セラミックパークMINO
     東濃支部では、㈱東海メディカルプロダクツ 会長 筒井宣政氏をお招きし『先端医療機器の開発に挑戦し続ける~日本三大疾病に挑む~』と題してご講演頂きました。「一人でも多くの生命を救いたい」という一途な思いから医療機器の開発...

  • 大学求人専門委員会を開催

    平成25年11月20日(水) 於:経営者協会研修室
     平成27年3月卒業予定者を対象とした、「平成25年度大学求人事業」の中間報告を行いました。また、就職活動の開始時期が後ろ倒しとなる、「平成26年度大学求人事業計画」について、意見交換を行いました。

  • 職場リーダ-養成研修(第2講)を開催

    平成25年11月19日(火) (長良川スポーツプラザ)
    講師に加藤健氏(㈱ヒューマンプレイン)をお迎えし、「 職場リーダーとしての職務と役割」と題し、異業種同士のチームによるコミュニケーションゲーム、ペーパータワーゲームなどを通じて「リーダーシップ」や「チームワーク形成」を実...

  • 第5回幹事会を開催

    平成25年11月12日(火) 於:岐阜都ホテル
     平成25年度上期事業報告および下期事業計画、平成25年度収支中間報告について報告があり、承認を頂きました。幹事会終了後は「我が社の労働契約法の取り組み」をテーマに、会員企業4社によるパネルディスカッションをが行われまし...

  • 平成25年度 教育部会中間報告 を開催

    平成25年11月11日(月) 於:岐阜経協 研修室
    当協会主催の集合研修をはじめとした教育事業について、教育部会委員の皆様に今年度の中間報告を行い、今後の事業の進め方についてご意見をいただきました

  • 平成25年度 第4回 労務コンプライアンス研究会 を開催

    平成25年10月30日(水) 於:ソーワテクニカ
     今年度4回目の 労務コンプライアンス研究会 を開催しました。  今回は、研究会メンバー企業である ソーワテクニカ様(中津川市)で開催しました。  まず、ソーワテクニカの社長様に、「人材育成」 および 「課長クラ...

  • 東濃支部 企業視察研修会を開催

    平成25年10月28日(月) 視察先:㈱エクシールコーポレーション
     今回はメディアでも数多く取り上げられている、美濃市の㈱エクシールコーポレーションを訪問しました。製造現場を見学させて頂いた後、大野幸栄社長より、この20年間の事業変遷について、詳しくご説明いただきました。座右の銘とされ...

  • 管理者研修会Aコース(第1講)を開催

    平成25年10月26日(土) (岐阜県経営者協会研修室)
    講師に堤卓雄氏(当協会登録講師)をお迎えし、12人の受講者の方に、管理者としての立場、役割や部下・上司とのコミュニケーション、リーダーシップなどについてのあるべき姿を、グループ討議を通じて再確認していただきました。

  • 監督士養成講座フォローアップ研修開催

    平成25年10月23日(水) (長良川スポーツプラザ)
    今年度監督士養成講座受講者を対象に開催。受講後3ヶ月間の職場のリーダーとしての各自の取り組みについて、受講者同士で事例紹介しながら見直す機会としました。最後にグループでの討議結果について発表会を行い、今後の課題についても...

  • 第195回 人事・労務セミナーを開催

    平成25年10月22日(火) 於:長良川スポーツプラザ
     今年度2回目の 「人事・労務セミナー」 を開催しました。  今回は、弁護士の小森氏に、最近の労働裁判例の中から注目されるものをいくつかピックアップして解説いただきました。  参加者は約60名。

  • 平成25年度 飛騨支部 第一線管理・監督者養成講座 反省会

    平成25年10月18日(金) 於:鈴蘭ビラ
     飛騨支部が、去る9月6日(金)~7日(土)に開催した第一線管理・監督者養成講座の、実行委員反省会を開催しました。  反省会では、次年度開催に向けて、改善事項等が協議されました。  また、反省会の後には慰労会を開催し...

  • ビジネスマナー研修(第1回)を開催

    平成25年10月9日(水) 於:岐阜経協研修室
    午前の部は、正しい言葉遣いを中心にマナーの基本を、午後の部は、好感度を上げるコミュニケーションのポイントについて、実習やグループ討議を交え明日から実践できる内容を身につけていただきました。

  • 中濃支部 第1回 人事・労務に関する情報交換会 開催

    平成25年10月4日(金) 於:関商工会議所 2階 会議室
     中濃支部は、本部との共催で、「第1回 人事・労務に関する情報交換会」 を開催しました。  参加者は、支部会員企業13名、舟渡岐阜経協事務局長、事務局1名の、計15名。  会は舟渡事務局長の挨拶の後、本部事務局からの...

  • 飛騨支部 産業人ソフトボール大会 を開催

    平成25年9月23日(月) 於:丹生川運動公園
     第29回の今回は、7社・8チームの参加で開催されました。  暑いくらいの秋晴れのもと、初戦から楽しみながらも真剣な試合が展開されました。  決勝はハウテックと東京ファブリック化工の下呂対決となり、ハウテックが勝利し...

  • 平成25年度 飛騨支部下呂分会 通常総会 を開催

    平成25年9月13日(金) 於:水明館
     平成24年度の事業報告と収支決算および、平成25年度の事業計画と収支予算、役員改選案について承認されました。  総会後は、細尾飛騨支部長と舟渡岐阜経協事務局長からご祝辞と講話をいただきました。  その後、恒例の懇親...

  • 飛騨支部 第一線管理・監督者養成講座を開催

    平成25年9月6日(金)~7日(土) 於:乗鞍青少年交流の家
     第10回 飛騨支部版 第一線管理・監督者養成講座 を開催致しました。  23名の受講生は、ゲームやロールプレイ、ディスカッションを通して管理・監督者の役割と使命について考えました。

  • 第39回木曽駒トップセミナーを開催

    平成25年9月5日(木)・6日(金)  於:木曽駒高原ホテル
     中津川支部主管により、『第39回木曽駒トップセミナー』を開催しました。「いま経営者がなすべきこと~政治経済から読みとく日本の未来~」を総合テーマに、会員約90名のご参加を頂きました。

  • 東濃支部 5Sセミナーを開催

    平成25年9月6日(金)  於:多治見商工会議所
     東濃支部ではセミナーを開催し、12社から28名のご参加をいただきました。今回のテーマは「整理整頓で業績UP!~5Sのできる会社は業績もいい~」で、オフィスの整理整頓のコツから、心・頭の整理に至るまで、職場で活用できるポ...

  • 飛騨支部 第2回 人事・労務に関する情報交換会 開催

    平成25年9月5日(木) 於:高山商工会議所 常議員会室
    飛騨支部は、本部との共催で、「第2回 人事・労務に関する情報交換会」 を開催しました。 参加者は、支部会員企業4名、事務局2名。 会では、本部事務局からの「労務コンプライアンス研究会」の活動報告の後、情報交換と進みま...