岐阜県経営者協会

経協ニュース

経協ニュース

  • 東海職業能力開発大学校 学内業界研究会 開催

    平成31年1月30日(水) 於:東海職業能力開発大学校
    東海職業能力開発大学校にて学内業界研究会を開催し、会員企業9社、学生63名にご参加を頂きました。 業界研究会では東海職業能力開発大学校の学生へ、各企業からプレゼンテーション形式にて自社の魅力をPRして頂きました。

  • 第37回 学術・産業懇談会

    平成31年1月28日(月) 於:アルモニーテラッセ
    本会は、岐阜大学工学部の学生・院生の進路状況を、工学部就職担当教授から説明していただき、会員企業の採用活動の一助とするものです。岐阜大学工学部から学部長をはじめ、15名の教職員の皆様、会員企業からは、37社55名の皆様に...

  • 「若手・中堅社員ステップアップ研修」開催

    2019年1月25日(金) 於:岐阜商工会議所ビル内会議室
    講師に、ヒューマンブレインアソシエイツ 加藤健氏をお招きし、会員企業14社20人の方にご参加いただきました。中堅社員として指示待ちの姿勢から脱却し主体的に仕事進めることを目標とし、複雑な仕事を筋道立てて進める方法や、複数...

  • 中濃支部「問題社員対策セミナー」開催

    2019年1月24日(木) 於:ウェディングコート ラ・マーレ
    弁護士の竹中雅史氏、社会保険労務士の森千晴氏を講師にお招きし、最近の労働者の意識変化や問題行動の傾向および事例と対策について解説いたしました。 当日は支部会員企業より20社27人のご参加をいただきました。 竹中氏から...

  • 岐阜支部 障がい者雇用事例紹介セミナー

    2019年1月23日(水) 於:グランヴェール岐山
     講師には、岐阜障害者職業センター 障害者職業カウンセラーの小川 直人氏をお招きし、障がい者雇用における事例紹介をテーマに解説いただきました。障害区分ごとの特色や企業側として受入れるにはどのような対応が望ましいのかを確認...

  • 「マネジメントの基本のキ」 セミナー開催

    2019年1月22日(火) 於:ハートフルスクエアG
    当協会登録講師、内藤正信氏をお招きし、会員企業16社より管理職や職場のリーダークラスの方26人が参加。職場のチームワーク向上や部下後輩の育成指導のための具体策をワークショップや事例を通じ学んでいただきました。参加者より「...

  • 飛騨支部新年懇親会開催

    2019年1月21日(月) 於:洲さき
    飛騨支部毎年恒例の「新年懇親会」を開催しました。 北村支部長ご挨拶の後、来賓の長谷部事務局長からご祝辞と岐阜県の経済および雇用情勢の近況説明をいただきました。 その後の懇親会では、和やかな雰囲気の中、参加者の間で情報...

  • 経済3団体合同記者会見を開催

    2019年1月11日(金) 於:岐阜グランドホテル
    県内経済3団体((一社)岐阜県経営者協会 会長 小川信也氏、岐阜県商工会議所連合会 会頭 村瀬幸雄氏、(一社)岐阜県経済同友会 筆頭代表幹事 中村源次郎氏)の合同記者会見が開かれ、各団体が2019年基本方針を発表しました...

  • 岐阜県業界研究&インターンシップ説明会を開催

    平成30年12月27日(木) 於:じゅうろくプラザ
    2020以降に卒業(大学院・大学・短大・高専・専修/専門)の方を対象とした、「岐阜県業界研究&インターンシップ説明会 」を開催し、企業44社、学生96名にご参加いただきました。 次回は2月13日(水)じゅうろくプラ...

  • 「株式会社トーエネック 安全創造館 見学会」開催

    平成30年12月18日
    中濃支部会員企業13社17人の人事労務担当者、安全衛生担当者の方にご参加いただき、当社の創立70周年記念事業の一環として設立された、作業の中に潜む危険の目を「体感」することで危険に対する感受性と安全意識の向上を図ることが...

  • 障がい者雇用に関する情報交換会 開催

    平成30年12月13日(木) 於:アルモニーテラッセ
    当協会では障がい者雇用に関する取り組みを支援するため、障がい者雇用に関する情報交換会を開催しました。 企業による取り組み事例の紹介では、株式会社打江精機 取締役 打江 記代氏と日本耐酸壜株式会社 総務課長 日比野 幸彦...

  • 「マナー&コミュニケーション研修」開催

    平成30年12月12日(水) 於:ハートフルスクエアG
    講師に、ライフスタイルウーマン 加藤郁世氏をお招きし、午前の部は「好感度を高めるビジネスマナー」を、また午後は「組織に活かすコミュニケーション」をテーマに開催しました。会員企業21社よりのべ41人に参加いただき、お辞儀や...

  • 各務原支部 パワハラ、セクハラに関する、会社の危機管理について

    平成30年12月7日(金) 於:岐阜県金属工業団地協同組合 研修センター
    講師に社会保険労務士 吉川 直子氏をお招きし、「パワハラ、セクハラに関する、会社の危機管理について」題しご講演いただきました。講演ではどのような行為が「ハラスメント」に該当するのかと、万が一の対応方法と予防のポイントにつ...

  • 岐阜支部 「事務改善・コミュニケーション改善セミナー」

    平成30年11月27日(火) 於:じゅうろくプラザ
     講師には吉竹 優子氏(㈱ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー)をお招きし、事務改善・コミュニケーション改善をテーマに開催しました。  事務改善は、細かい改善が大きな成果を生むとし、日頃から生産性を意識した仕...

  • 第3回 東海職業能力開発大学 見学会・情報交換会 開催

    平成30年11月26日(月) 於:東海職業能力開発大学
    第3回 東海職業能力開発大学校の見学会を開催し、会員企業31社39名のご参加を頂きました。 見学会では東海職業能力開発大学校の教育・実習現場の見学の後、先生方と情報交換を行いました。

  • 第15回 幹事会を開催

    平成30年11月20日(水) 於:岐阜都ホテル
    小川会長挨拶の後、安藤専務理事より平成30年度上期事業報告および下期事業計画、収支中間報告について説明があり、幹事の皆様のご承認をいただきました。 幹事会終了後の特別講演会では、講師に古志野 純子氏(株式会社長岡塗装店...

  • 「第47回企業をとりまく犯罪防止懇談会」開催

    平成30年11月14日(水) 於:アルモニーテラッセ ウェディングホテル
     岐阜県警察本部組織犯罪対策課、(公財)岐阜県暴力追放推進センター、岐阜県弁護士会民事介入暴力被害者救済センターのご担当者様をお招きし、「暴力団排除条例と不当要求対処要領等」、「反社会的勢力との決別」、「反社会的勢力との...

  • 新卒採用担当者セミナーを開催

    平成30年11月9日(金) 於:ハートフルスクエアG
    企業サイドから見た新卒採用活動の最近の動向と今後の対策・留意点について、講師に株式会社マイナビ 岐阜支社長 宮本真宏氏をお招きし、開催いたしました。会員企業より25社29人の方にご参加いただきました。 特に、今後の採用...

  • 中津川支部版 管理監督者養成講座 意見交換会 開催

    平成30年11月7日(水) 於:三菱電機㈱中津川製作所
    11月8日(木)三菱電機㈱中津川製作所において、中津川支部版 第一線管理・監督者養成講座の意見交換会を開催しました。当日は9名の委員の皆様にお集まりいただき、次年度の開催に向けて様々なご意見を頂きました。

  • 第215回 人事・労務セミナー開催

    平成30年11月7日(水) 於:グランヴェール岐山
    今年度3回目の「人事・労務セミナー」を開催いたしました。講師に有限責任監査法人トーマツ マネージャー 神谷 喜代子 氏をお招きし、50社66人にご参加いただきました。労務管理の重要課題である「ハラスメントのない職場づくり...