製造
プラスチック製品
豊かな創造力と確かな技術力が新しい「食の器」を生み出す
製造
プラスチック製品
郵便番号 | 〒501-3217 |
---|---|
住所 | 関市下有知5601-1 |
電話番号 | 0575-24-2424 |
FAX番号 | 0575-24-0567 |
担当部署 | 総務部 |
担当者 | 亀山 誠治 |
ホームページ | http://www.athena-kogyo.co.jp/ |
求職アドレス | r-info@athena-kogyo.co.jp |
募集職種 | 保全職、技術・開発職、営業総合職 |
募集学部 | 保全職、技術・開発職(理工系学部)、営業総合職(文理不問) |
勤務予定地 | 本社(関市)、(営業総合職のみ東京支店採用もあり) |
プラスチック製食品包装容器製造
受注から企画・製造・配送までの社内一貫体制により、より迅速にお客様のニーズに対応し、高い技術力と企画力を駆使して、提案型の製品開発を行っています。
仕事内容は?と聞かれたら「なんでも」と答えます。工場が稼動するための全てに関わる。
■現在の仕事内容をおしえてください。
保全の仕事は、大きく分けて3つあります。
・製造機械のメンテナンス・修理
・製造ライン全体(に関わる機械)のメンテナンス
・会社全体(施設)などのメンテナンス
「保全」の名前の通り、会社全体を守る役割を担っています。「機械が動かない」「異臭・異音がする」そんなトラブルシューティングを行います。自社に保全がある会社も少ないのでそれが当社の強みになっています。工場が止まると納期も遅れます。マシンメーカーに依頼していたら対応が遅れる一方なのでまずは水際で問題を防いだり、対応するのが私の仕事です。
■やりがいに関しておしえてください。
飽きないですね。常に巡回をして、さまざまな問題に対応しているのでデスクワークをしているという時間は少ないと思います。またルーティンワークは一日もないので、私にとってはとても楽しい時間を過ごしてます。
更新日:2021-12-10