戻る

掲載企業情報

トップ

  • ㈱カワイ
  • 鉄道車両製造(新幹線、超高速鉄道、地下鉄車両枠)をメインとし、工作機械、輸送機、建設機械等の大物部品および装置部品製造に特化したオールインワンの製缶、機械加工メーカーです。

  • 業種
  • 金属製品

  • 企業概要
  • 地区 西濃地区

  • 郵便番号 〒503-0312

  • 住所 海津市平田町三郷字宮前57-10

  • 電話番号 0584-66-2778

  • FAX番号 0584-66-2779

  • ホームページ http://www.kawaico.jp

  • 事業概要
  • 【株式会社カワイ:職場の魅力PR 3点】
    ① 「社会に誇れるモノづくり」――鉄道車両や産業機械部品を支える技術力
    私たちが手がける製品は、普段の生活ではなかなか目に触れることはありません。しかし、安全性や耐久性が求められる鉄道車両部品・産業機械部品として、社会インフラの一端を支えています。自分たちの仕事が社会に貢献しているという実感が、やりがいにつながります。
    ② 「すべてを社内で」――一貫製造体制だからこそ味わえる成長と達成感
    図面から溶接・加工・仕上げまで、社内で完結できる一貫製造体制を整えています。各工程を間近で見ることができるため、自分の技術が製品全体にどう関わっているのかを実感しやすく、ものづくりの面白さと奥深さを学べます。
    ③ 「宝物をつくる現場」――経験や年齢を問わず活躍できる環境
    私たちは、ひとつひとつの製品は「宝物」であると考え、誇りをもって取り組んでいます。ベテランから若手まで幅広い年代が活躍しており、経験を積みながら確かな技術を身につけられる環境です。手に職をつけて長く働きたい方に最適です。

    製缶溶接作業

  • 先輩の声

  • 先輩たちは優しくて明るく丁寧に教えてくれます。ミスをした時はグループのみんなが協力して助けてくれます。ミスを報告するのは勇気がいることですが、先輩たちは責めるのではなく、ミスをなくすよう一緒に考えてくれます。一人ではなく、グループみんなで仕事をしていると感じるので「同じ失敗は二度としない」と決意して身が引き締まります。この会社はみんなが優しいですね。社長もですよ。この会社でずっと溶接を極め続けていきたいです。新幹線や鉄道車両を製造している自負や責任感が私を支えています。

    溶断折り曲げグループで部材の折り曲げや切断をしています。工業科を卒業したものの、入社当初は仕事のすべてが分からなかったのを覚えています。そんな私に親切丁寧に教えてくれ、少しずつ仕事を覚え、今に至っています。この会社はみなさん親切なので「未経験でも大丈夫だよ」と、自信を持って言えますね。ただ、続くかどうかは本人の気持ち次第ですけどね。私の場合「3年は頑張ってみよう」と思って取り組んだ結果、それが今まで続いているんです。少しずつ経験を積み、仕事が回っていくのを見ると、会社や社会の役に立っていると実感でき、それが喜びとなり次の仕事へのモチベーションになっています。そんな繰り返しで今があります。

  • インターンシップ
  • 弊社の技術力・モノづくりの楽しさをじっくりお伝えする【1DAYカワイ体感ツアー 】インターンシップを実施しています。
    お気軽にご参加ください。
    実施予定内容

    13:30~ビデオ・パワーポイントを使った、カワイの事業内容の説明。

    14:00~ 工場見学
    溶断、折り曲げ、製缶、マシニングセンターによる金属製品加工
    検査業務を見学し、モノづくりの現場を体感してもらいます。

    14:30~ 質疑応答
    ※もっと知りたいこと、疑問に思ったこと等どんどん聞いてください

    15:00~新工場安八事業所の見学

    16:00~ 終了

    カワイの主な事業内容

    機械オペレーター

  • 企業PR動画