戻る

掲載企業情報

トップ

  • サンラリーグループ
  • 各会社がいち早くトレンドを企画し提案している中で『自分の力』でトレンドを生み出してみませんか?自分のブランドを立ち上げる!社長になりたい!さまざまな夢が叶えられる可能性があるサンラリーグループをどうぞよろしくお願いします。

  • 業種
  • アパレル
    商社(繊維総合)

  • 企業概要
  • 地区 岐阜地区

  • 郵便番号 〒500-8287

  • 住所 岐阜市北鶉3-16

  • 電話番号 058-278-0500

  • FAX番号 058-271-6162

  • 担当部署 人事部

  • 担当者 永田 憲司  磯村 志帆

  • ホームページ http://www.sunrallygroup.co.jp/

  • 求職アドレス kyujin@sunrallygroup.co.jp

  • 募集職種 営業職

  • 募集学部 全学部全学科

  • 勤務予定地 本社(岐阜)

  • 事業概要
  • ◆サンラリーグループ◆
    サンラリー株式会社(管理部門)、サンフォード株式会社、マディ株式会社、エスタコット株式会社、ホワイトジョーラ株式会社、アスプリ株式会社、ビーボックス株式会社、BLIST株式会社、グランツ株式会社の計9社の総称です。

    サンラリー(株)は各会社の管理部門でもあり、サンラリー(株)以外の会社は子供服・ヤング・キャリア中心の婦人服を企画・提案し、さまざまなお店に卸しをしています。

    新しいトレンドを見つけ多くの人に笑顔を届けることが仕事です。

    -------------------------------------------------------------

    なぜ、9社もあるのか?

    アパレル業界ってどんな感じ?

    今後の企業ビジョンは?

    まずはワクワク、ドキドキするようなサンラリーグループの話を聞きに来てください。

    皆様にお会いできることを楽しみにしています。

    本社ビルの外観。地域では目立つツインビル

    自分達の考えたことを具現化し商売する面白さ!仕事をする上で大事なことはストーリーを考えること!!

  • 先輩の声
  • ◆3年目営業職◆
    サンラリーグループに入社したきっかけは企業説明会です。他の業界で地元で就職を考えていましたが説明を聞いて興味があり選考へ。会社へ行く回数が増えれば色々な社員と話をする機会があり、ここでなら自分が成長出来ると思い入社しました。
    入社時から自分で考えて行動することは自分の性格に向いていたこともあり、ミスすることもありましたが、仕事が面白かったです。
    今は企画にも携わり、毎週東京へ出張し商談や市場調査(新宿や原宿等)を行い在社時は企画中心の仕事をしています。

    岐阜(地元)で就職を考えている学生は業界や職種を考えず、説明聞いて会社で判断することが良い就職が出来ると思いますので頑張ってください♪

    ◆新入社員事務職◆
    2週間の新入社員研修を経て4月中旬にサンラリー(株)に配属となりました。僕の同期は東京配属を合わせ39名入社しました。写真は6月に行った社員旅行の写真です。社員旅行は北海道でしたが新入社員と人事の方だけで行くことに驚きました。他の社員は20か所ぐらいから自由に選んで行けるみたいです。上司に気を遣わず同期で楽しむことを目的としているとのことで同期ともより仲良くなり本当に楽しく旅行が出来ました。

    入社した後に気づくこれイイじゃん♪福利厚生たくさんあります。社内食堂やCAFE、社員旅行、託児所、共有の場所の掃除なし等。色々聞いてみてください。

  • インターンシップ
  • 学年問わず夏季(8月9月)、秋季(10月11月)、冬季(12月1月)にて1DAY仕事体験を開催しています。
    季節により仕事体験の内容を変更しており、【企画】と【営業】と【ライフスタイル】をアパレルだけではない角度から経験して頂けるプログラムとなっています。
    エントリーはマイナビ2026より受付しています

  • 企業PR動画
  • 採用情報
    • 人に接する仕事
    • デスクワーク
    • モノを作る仕事
    • 専門的な技術が身につく仕事
    • 全学部全学科
    • 大学生
    • 短大生
    • 専修学校生
    • 総合職
    • 一般職
    • 営業職
    • 事務職
    • 技術職
    • 留学生採用
    • 中途採用

    色々なことにとらわれずにチャレンジする会社です。自分で考えて自分で行動出来ることは大変かもしれませんが、やりがいにもつながります。自分の力でチャレンジしてみませんか?

    マイプランネット2026就職情報誌掲載ページのPDF