企業情報

㈱文溪堂

岐阜地区

「若さとアイデアの文溪堂」をキャッチフレーズに、全国の小学校の児童や教師の皆様へ教材づくりを通して貢献することを目標として全社一丸となって邁進しています。
常に明るく前向きにチャレンジしていく仲間を求めています。

WEB企業説明動画
業種

印刷・出版

出版
教育関連

企業概要
郵便番号 〒501-6297
住所 岐阜県羽島市江吉良町江中七丁目1番地
電話番号 058-398-1111
FAX番号 058-398-4021
担当部署 総務部
担当者 宮川
ホームページ https://www.bunkei.co.jp/
求職サイトURL https://www.bunkei.co.jp/company/recruit/index.html
求職アドレス saiyou@bunkei.co.jp
募集職種 編集、営業、管理(総務部、経理部)企画、ICTの各部門
募集学部 全学部全学科
勤務予定地 岐阜本社
事業概要

小学校の授業で使用するテストやドリル、資料集などの学習図書教材をはじめ、家庭科の授業で使用する裁縫セットや図画工作で使う画材セット・図工教材等多くの教材・教具と企画・製作・販売を行っています。さらには「バムとケロシリーズ」等多くの児童図書及び教育ICTシステム、校務支援システムの企画から制作・販売までをトータルに行っています。
これからの未来を担う子どもたちの学力を伸ばし個性を育てる、やりがいの大きな仕事です。
詳しくは弊社ホームページでご確認ください。


「21世紀の人づくりを通じて社会に貢献する教育と文化の創造企業をめざそう!」を企業理念として私たちはこれからも前進を続けます。

※2026年卒の採用に関する募集要項などは3月1日以降、マイナビ及び弊社ホームページに掲載予定です。

教具類裁縫セットなど
教具類裁縫セットなど
先輩の声

Qどんな仕事を担当していますか?
A算数のドリル教材の編集を担当しています。
子どもたちにとってわかりやすく、先生にとっても指導しやすい教材を目指して仕事にあたってします。
Q学生時代と社会人の現在との大きな違いとは?
A会社という組織に属することで規則や方針に従わなければならないこともありますが、一人の大人として自分で物事を判断したりできるという点で自由なりました。
(渡井)

編集部 渡井 朋美 2019年入社
編集部 渡井 朋美 2019年入社
インターンシップ

<2024夏季インターンシップ開催について>

8月26日(月)~8月30日(金)の5日間で実施予定。(3年生主体で開催)
ご希望の方はマイナビよりエントリーください。

※天候等で特別な状況が発生した場合は、開催を中止することがありますので予めご了承ください。

企業PR動画
採用情報
  • 人に接する仕事
  • デスクワーク
  • モノを作る仕事
  • 専門的な技術が身につく仕事
  • 全学部全学科
  • 大学院生
  • 大学生
  • 短大生
  • 専修学校生
  • 総合職
  • 営業職
  • 事務職
  • 技術職
マイプランネット2026就職情報誌掲載ページのPDF

更新日:2025-02-28